
あかブロス
今日はどのTシャツを着よっかなあ!
いつもポケモン関係の服着てるよな。
ポケモンセンターで買ってるん?

みどブロス

あかブロス
いろんなところでポケモンがデザインされてる服が売ってるよ!
と、いうことでポケモン関連のアパレルをまとめてみました。
目次
洋服
ユニクロ
2019年の「UT GRAND PRIX 2019」としてデザインコンペからはじまったこのコラボ(2018年のテーマは任天堂だったので、その時もコイキングがデザインされたTシャツが販売された。)だが、発売当初は品切れ・フリマアプリ等での転売が続出した。その後はおそらく増産体制をとり、品切れ続出は解消されたはず。
2021年のポケモン25周年より「ポケモン ミーツ アーティスト」と題して、アーティストとのコラボデザインで商品展開がされている。
ユニクロがいろいろな企業や商品とコラボしているUTコレクションでポケモンコラボ商品が発売されています。
ポケモン商品をさがす |
対象ポイントサイト 楽天Rebatesハピタスモッピー |
GU
サマーコレクションとウィンターコレクションで年に2回ほどポケモンコラボ商品を展開。
2025年春は4月末からポケモンのピクセルアートとのコラボアイテム発売。
しまむら・アベイル・バースデイ
他の洋服屋さんに比べると安価な品揃えのしまむら・アベイル・バースデイ。キッズサイズの商品展開のほうが多い印象があるが定期的にポケモンデザインの商品が登場。
コラボ商品は洋服だけでなく、寝具や小物なども展開。
グラニフ
Tシャツ専門店として展開しているグラニフ。
Tシャツだけでなく、シャツ、ポロシャツもラインナップ。2022年4月28日からコラボアイテム発売。
さらに、ポケモンカードゲーム×はじめしゃちょー×グラニフのコラボプロジェクト「P-Lab.」が2022年5月25日先行予約で開始。キッズサイズやスニーカーなども取り揃えています。

H&M
おしゃれなスウェーデン発祥のH&M。
こちらからもポケモンデザインの商品が出ています。
カテゴリーは全てキッズとなっていますが、大きいものは170cmサイズもあるので、大人の男性でも着用できそうです。
アディダス
海外のスポーツ用品メーカーでカジュアルウェアやスニーカーも展開。
2020年でコラボアイテムを発表し、現在でも楽天などで購入可能。
ポケモンシャツ(終了)
Original Stitchというブランドとのコラボ商品。他にもドラえもんやワンピースとのコラボも展開されています。
各ポケモンをモチーフとしたデザインの柄を選ぶことができ、選べるポケモンも地方ごとに増えています。
ボタンもモンスターボール・スーパーボール・ハイパーボールから選ぶこともできます。
2023年6月12日12時をもって販売終了となりました。少しずつポケモンの種類も増えてきていたので「え!終了!?」という声も多く、販売終了のアナウンスされてからオンラインストアはずっと混雑していました。
ポケモンセンター
説明不要の公式ショップ。
TシャツはもちろんNEW ERAとのコラボキャップなどアパレル全般を取り扱っています。
ポケモンデザインラボ
渋谷PARCOの6Fにあるポケモンセンターシブヤ限定のサービスで、大型のタッチパネルを操作し自分がデザインしたTシャツを作れるというもの。
サイズはキッズ〜大人まであり、デザインできるポケモンは少しずつ増えています。
デザインをした当日中に受け取れます!というか当日中に受け取らなければなりません。
リーバイス
大手ジーンズメーカー。ポケモン25周年記念でコラボした。
A.P.C
フランスのブランドA.P.C(アーペーセー)がポケモンとコラボ!
ピカチュウやカントー御三家のヒトカゲ・ゼニガメ・フシギダネがデザインされたTシャツやスウェットなどが発売。
CDG/シーディージー
COMME des GARCONS/コム デ ギャルソンの人気ブランドである「CDG」がポケモンとコラボ!
2022年9月14日(水)~9月20日(火)に伊勢丹新宿店 本館1階においてCDG x Pokémon SPECIAL EVENTが開催される。
アイテム一覧は伊勢丹メンズのHPで確認可能。
JEANASiS
女性服のメーカー「.st」のブランドのJEANASiSが2021年に20周年を迎えることを記念して「ピカチュウコレクション」を発売。
9090(ナインティナインティ)
2021年にdigital “street” company, yutori が展開するアパレルブランド「9090(ナインティナインティ)」が、プロジェクトポッチャマとコラボレーションし『POCHAMA × 9090』コレクションを発売。
2022年11月12日からはポケモンスカーレット・バイオレット発売を記念してコラボ商品を発売。
さらに2023年11月18日からはコライドン・ミライドンやミュウ&ミュウツーがデザインされたコラボ商品を発売。
ジェラートピケ
パジャマを展開しているメーカー。
2023年7月20日にポケモンsleepが配信されることを記念してコラボ商品が展開されることとなった。
買うならポイントサイト経由がお得
これらのお気に入りアパレルはオトクに買いたいもの。
必ずポイントサイトを経由してポイントをゲットし、次のポケモングッズを集める原資にしよう!
小物やかばんなど
PORTER
国内生産を標榜している鞄メーカー「吉田カバン」のブランド。
2019年と2021年にコラボカバンを発売し、即売り切れしていた。
NEW ERA
メジャーリーグをはじめ、多くの野球機構にキャップを提供している企業。
ポケモンとのコラボ帽子も展開。Tシャツやバックパックもコラボ商品を発売した実績あり。
NEW ERAの公式オンラインショップではポケモンがあしらわれたゴルフ用品も展開中。
ミズノ
日本の大手スポーツ用品メーカー。ミズノのロゴに疾走感のあるピカチュウシルエットがつけられたスポーツウェア、靴下、ショルダーバッグ、水筒などがポケモンセンターオンラインで発売中。
「めざせ!しのびポケモン ゲッコウガ」→現在は「ミズノ流忍者学校」というポケモン×ミズノのコラボイベントも開催している。
※WEBアーカイブ
MIKASA(ミカサ)
スポーツ用のボールメーカー。東京オリンピック開催予定だった2020年にミズノのスポーツウェアとともに様々な競技のボールが発売された。
CHUMS
アウトドアブランドのCHUMSもコラボ。親子で外遊びを楽しめるようなラインナップ。
CONVERSE
大手スニーカーメーカー。世界中から愛されるモデルを発売しています。
ハイカットのコラボモデル「ALL STAR LIGHT POKEMON HI」が発表されました。
asics(アシックス)
スニーカーメーカーのアシックスが展開しているキッズシューズ「SUKU²(スクスク)」がポケモンデザインのシューズを発売中!
シーズンごとに新たなデザインが発表されます。
ジェラートピケ
ルームウェアブランドで、2023年に配信開始したポケモンSleepとのコラボアイテムを発売した。