ポケモンファンによるお布施として、ポケモン関連銘柄に投資しています。
推しへのお布施なのでそれだけでハッピーなのですが、もしかすると値上がりなんかしちゃってるかも!?
月ごとに報告していきたいと思います。
目次
ポケモン投資の始め方
楽天証券で投資しています。
楽天証券以外でも簡単に始めることができます。
ポケモン関連株はこちら
今月の状況【日本株】(2025/4/30)
保有状況
銘柄 | 数量 | 所得価額(1株あたり) | 購入日 |
---|---|---|---|
任天堂(7974)① | 1 | 6,433円 | 2023年6月28日 |
任天堂(7974)② | 1 | 8,875円 | 2024年7月3日 |
任天堂(7974)③ | 1 | 9,159円 | 2025年1月22日 |
DeNA(2432)① | 3 | 1,753円 | 2024年10月2日 |
DeNA(2432)② | 2 | 1,827円 | 2024年10月31日 |
月末時点損益
銘柄 | 取得価額 | 現在価額 | 損益 |
---|---|---|---|
任天堂(7974)① | 6,433円 | 11,830円 | +5,397 |
任天堂(7974)② | 8,875円 | 11,830円 | +2,955 |
任天堂(7974)③ | 9,159円 | 11,830円 | +2,671 |
DeNA(2432)① | 1,753円 | 3,855円 | +6,306 |
DeNA(2432)② | 1,827円 | 3,855円 | +4,056 |
任天堂の値動き


あかブロス
4/2にはSwitch2の詳細が発表されるNintendoDirectがありました。
月末までぐんぐん伸びていきました。
Switch2特設サイトはこちら
DeNAの値動き


あかブロス
4月はじめにガクッと下がりましたがすぐ持ち直しました。
4/30にはソルガレオ・ルナアーラがパッケージの新弾が追加されました。
ランクマッチも4月でシーズン1が終了しました。
シャイニングハイから1ヶ月後に新弾!早い気がするけど、カードゲームはそんなもんか

みどブロス
今月の状況【外国株】(2025/4/30)
保有状況(外国株)
銘柄 | 数量 | 取得価額(外貨) | 取得時為替レート | 購入日 |
---|---|---|---|---|
NVDA/エヌビディア | 3 | 132.11$ | 161.77円/$ | 2024年7月10日 |
NVDA/エヌビディア | 1 | 129.88$ | 156.83円/$ | 2024年12月23日 |
平均取得価格は日本円で21,120.75円、米ドルで131.5525ドル。
月末時点損益
銘柄 | 数量 | 現在価格(外貨) | 為替レート | 損益(円換算) |
---|---|---|---|---|
NVDA/エヌビディア | 4 | 108.92$ | 143.57円/$ | -21,933円 |


あかブロス
2025年に入ってから右肩下がり?という感じです。
なお、Switch2にもNVIDIAのチップが使われていることがNVIDIAのぶログで明らかにされています。
証券会社の認証はきちんと設定しよう!
4月に入ってから、証券口座の乗っ取りによる不正取引がニュースになることが多くなりました。
規模はかなり大きく、不正な取引は今年2月〜4月中旬にかけて1400件以上あり、売買金額は950億円を超えるそうです。
私が利用している楽天証券、他にもSBI証券などID・パスワードのみでログインできるところもあり、セキュリティが問題視されており、証券会社としてもセキュリティの強化が急務とされ、楽天証券では6月1日から多要素認証(ID・パスワード以外の認証)の設定が必須になりました。
現在でも多要素認証の設定はできますので、まだの方は今すぐ設定しておきましょう!!
まとめ
みなさんもポケモン銘柄へお布施投資しましょう!
先月の値動きはこちら
ポケモン関連株はこちら